Entries
我が家の次男くんの口癖。。
「大人になったらサッカー選手になりたい!」
誰しも子どもの頃ってこんな夢の一つや二つありますよね♪
そんな我が子の言葉に、旦那様が一言。。。
「100万時間の法則やで!!なんでも一流になろうと思ったら100万時間と言うのがキーになってくる!」
そんな一言を放ち、仕事へと行ってしまった。。。
さて、私もその言葉について、子どもと話し合った。
今の1週間の練習時間から10年後の練習時間を計算すると・・・
全然足りなーい!!
そこで焦ったのは次男くん。
長男を練習相手に練習を始めた。
汗だくで練習をして、帰って来た次男くんは
「今日はがんばったぞ!!!」
そして、子供達が眠ってから、100万時間の法則に付いて調べてみた。
すると・・・
100万時間じゃ無くて10万時間やん〜
と言っても、まだまだ練習量を増やさないとね♪
さぁ、彼はどこまでやれるかな・・・?

「大人になったらサッカー選手になりたい!」
誰しも子どもの頃ってこんな夢の一つや二つありますよね♪
そんな我が子の言葉に、旦那様が一言。。。
「100万時間の法則やで!!なんでも一流になろうと思ったら100万時間と言うのがキーになってくる!」
そんな一言を放ち、仕事へと行ってしまった。。。
さて、私もその言葉について、子どもと話し合った。
今の1週間の練習時間から10年後の練習時間を計算すると・・・
全然足りなーい!!
そこで焦ったのは次男くん。
長男を練習相手に練習を始めた。
汗だくで練習をして、帰って来た次男くんは
「今日はがんばったぞ!!!」
そして、子供達が眠ってから、100万時間の法則に付いて調べてみた。
すると・・・
100万時間じゃ無くて10万時間やん〜
と言っても、まだまだ練習量を増やさないとね♪
さぁ、彼はどこまでやれるかな・・・?

スポンサーサイト
[編集]
関連記事
この間の出来事。
我が家の三男君がお出かけ時、
「なぁなぁお母さん、今日はミドリックスで良い?」
と聞いて来た。
『えっ?ミドリックスって何やろう?』
と不思議に思って聞いてみると、
「今日は運動靴じゃないとあかんの?」
と、ミドリックスについての返答は無し。。
よく見ると、三男君はクロックスを履いていたのだ。
そこで初めて分かった!!
彼は、クロックスは黒色のゾウリだと思っており、自分のクロックスは緑色だから
『ミドリックス』
と呼んでいたのだ!!!
すごい!すごすぎるぞ!

我が家の三男君がお出かけ時、
「なぁなぁお母さん、今日はミドリックスで良い?」
と聞いて来た。
『えっ?ミドリックスって何やろう?』
と不思議に思って聞いてみると、
「今日は運動靴じゃないとあかんの?」
と、ミドリックスについての返答は無し。。
よく見ると、三男君はクロックスを履いていたのだ。
そこで初めて分かった!!
彼は、クロックスは黒色のゾウリだと思っており、自分のクロックスは緑色だから
『ミドリックス』
と呼んでいたのだ!!!
すごい!すごすぎるぞ!

[編集]
関連記事
この春にお父さんの都合で海外へと引っ越ししたご近所さんが最近帰ってきました。
1ヶ月半の帰国という事で、我が次男くんは大はしゃぎの毎日を送っています。
朝は7時に家の前で集合し、近所の公園でジョギングしたりサッカーをしたり。
学校から帰ってくると、習い事があろうが無かろうが時間ギリギリまでどちらかの家や公園で遊ぶ日々。
最近は夕食、お風呂も毎日一緒に入っています。
因みに今日は1学期の最終日。
午前中で終わって帰ってくるや、またまた一緒になかよく遊んでおりました♪
夕食はバーベキュー、おふろも一緒に入り、今日も楽しい一日終了!
しかしこの楽しい日々も後数週間で辛い別れへと変わってしまいます。
ずっと一緒にいれたらいいのになぁ〜

1ヶ月半の帰国という事で、我が次男くんは大はしゃぎの毎日を送っています。
朝は7時に家の前で集合し、近所の公園でジョギングしたりサッカーをしたり。
学校から帰ってくると、習い事があろうが無かろうが時間ギリギリまでどちらかの家や公園で遊ぶ日々。
最近は夕食、お風呂も毎日一緒に入っています。
因みに今日は1学期の最終日。
午前中で終わって帰ってくるや、またまた一緒になかよく遊んでおりました♪
夕食はバーベキュー、おふろも一緒に入り、今日も楽しい一日終了!
しかしこの楽しい日々も後数週間で辛い別れへと変わってしまいます。
ずっと一緒にいれたらいいのになぁ〜

[編集]
関連記事
我が家の長男はただ今6年生です。
今まででやって来たスポーツは、空手、プール、サッカーの3種目。
まず空手は小学校1年生から始めました。
私が、ナヨナヨの長男に対して、
『たくましくなってもらいたい!!』
というささやかな願いから習わせてみました。
しかし相手を目の前にするとパンチもキックも出ず・・・
パンチをしても、とてもやさしい〜パンチ。。
相手もそれを分かってか、長男に対しては逆に手も足も出ない、というような不思議な空手を2年間も体験し、
長男が言った一言が
『ぼくは人を殴ったり蹴ったりがどうしても出来ない!』
・・・
かなしぃー!
こんなに頑張ってきたのに、根本的な何かが足りなかった?
という事でやめました。
続いて、プール。。
プールは続きましたよ。。
自分のペースで2年間でバタフライまで行き卒業しました。
そしてサッカー。。
これは次男がやるのに送りついでに一緒にやらないか?
と勧め、始める事になりましたが、結局友達を作る事も出来ず、淋しいサッカータイムとなりました。
長男においては、上手くなってもらいたい!と言うような理由ではなく、
1つの事を皆でやり遂げる達成感みたいなものを味わってもらいたい!!
と言う願いはもろくも崩れ去り、
極めつけ長男の
『サッカーをしてる時は頭の中で鼻歌を歌いながらやり過ごしている』
という言葉に、こちらも空しくなりやめる事にしました。。
その後、スポーツというスポーツをロクにする事もせず、
のんびり長男らしい生活を送っていたんですが、6年生になり新しく出来た友達が野球少年だったのです。
それからというもの、近所の公園で野球を一緒にするようになり、
生まれて初めて自分から
『野球を習ってみたい!』と言って来たのです♪
父も母もその言葉がうれしくて、即オッケー!
習い始めたのでした。
しかしです!!
野球も土日に試合が入るようになり、元々次男のサッカーで毎週末はバタバタしているのに、どうしたものか・・・
我が家の旦那様はサービス業で土日は確実に仕事。
動けるのは私だけしか居らず、
一番下のお姫と1年生の三男坊を引きつれ、週末はかけずり回っております・・・
そして先週末は、
その①
吹田でサッカーイベントに参加。

サッカーイベントが終了して、今度は
その②
奈良で野球の試合。

子供達にはそれぞれに同じだけの時間をかけてあげたいけれどこんな生活、もつのだろうか・・・
不安で仕方ないなぁ〜
今まででやって来たスポーツは、空手、プール、サッカーの3種目。
まず空手は小学校1年生から始めました。
私が、ナヨナヨの長男に対して、
『たくましくなってもらいたい!!』
というささやかな願いから習わせてみました。
しかし相手を目の前にするとパンチもキックも出ず・・・
パンチをしても、とてもやさしい〜パンチ。。
相手もそれを分かってか、長男に対しては逆に手も足も出ない、というような不思議な空手を2年間も体験し、
長男が言った一言が
『ぼくは人を殴ったり蹴ったりがどうしても出来ない!』
・・・
かなしぃー!
こんなに頑張ってきたのに、根本的な何かが足りなかった?
という事でやめました。
続いて、プール。。
プールは続きましたよ。。
自分のペースで2年間でバタフライまで行き卒業しました。
そしてサッカー。。
これは次男がやるのに送りついでに一緒にやらないか?
と勧め、始める事になりましたが、結局友達を作る事も出来ず、淋しいサッカータイムとなりました。
長男においては、上手くなってもらいたい!と言うような理由ではなく、
1つの事を皆でやり遂げる達成感みたいなものを味わってもらいたい!!
と言う願いはもろくも崩れ去り、
極めつけ長男の
『サッカーをしてる時は頭の中で鼻歌を歌いながらやり過ごしている』
という言葉に、こちらも空しくなりやめる事にしました。。
その後、スポーツというスポーツをロクにする事もせず、
のんびり長男らしい生活を送っていたんですが、6年生になり新しく出来た友達が野球少年だったのです。
それからというもの、近所の公園で野球を一緒にするようになり、
生まれて初めて自分から
『野球を習ってみたい!』と言って来たのです♪
父も母もその言葉がうれしくて、即オッケー!
習い始めたのでした。
しかしです!!
野球も土日に試合が入るようになり、元々次男のサッカーで毎週末はバタバタしているのに、どうしたものか・・・
我が家の旦那様はサービス業で土日は確実に仕事。
動けるのは私だけしか居らず、
一番下のお姫と1年生の三男坊を引きつれ、週末はかけずり回っております・・・
そして先週末は、
その①
吹田でサッカーイベントに参加。

サッカーイベントが終了して、今度は
その②
奈良で野球の試合。

子供達にはそれぞれに同じだけの時間をかけてあげたいけれどこんな生活、もつのだろうか・・・
不安で仕方ないなぁ〜
[編集]
関連記事